2017年6月4日日曜日

2017年6月4日

大原野散歩

大学院1回生の柴田です。
春から大学院へ進学しましたが、引き続きweb班の活動に混ぜてもらっています。今後もよろしくお願いします。

私は他県出身なので、現在大学付近の下宿にて一人暮らしをしています。
学部時代からなのでもう6年近くになりますね。
大学周辺の地理もだいたい把握出来ました。ほぼ私の庭のようなものです。
そこで今回は「何もない」と言われがちな我が校周辺のおすすめスポットをご紹介します。

まずは私の好きな神社である「大原野神社」。

784年の長岡京遷都と共に、藤原氏の氏神である奈良春日大社が分社されたのがそのはじまりです。
紫式部はこの大原野神社を氏神として崇めていたそうです。(源氏物語にも大原野へ冷泉帝が御幸したエピソードが書かれています。)

大学から徒歩で行くことが出来る距離にあります。
ふと散歩したくなった時によくお参りしに行きます。

大学から大原野神社への道。
非常にのどかな風景が続きます。

山々を眺めながら歩くこと40分

境内には桜がたくさん植えられていて、春には観光客も多く訪れるようです。

境内には大きな池が!

森のみどりに社殿の朱色が映えます。












観光シーズンにはお茶やお菓子を食べられるお店も開いています。


ちなみに、今年の1月16日の大雪の際の大原野神社の風景がこちらです。








この日、私は卒論提出2日前だったのですが、この機会を逃すわけにはいかない!と朝6時にカメラを持って神社へ向かいました。

途中で吹雪いてきて死にそうになりましたが
(吹雪の中の柿畑)

無事に帰宅し、その後論文も提出できました。

大原野神社の向かい側には正法寺というお寺があります。














こちらのお寺も古くからこの地にあり、天平勝宝年間(749~757年)に、鑑真和上の高弟である智威大徳が隠棲したのが始まりといわれています。

私が散歩をするのはいつも夕方や早朝なので、お寺の中を拝観したことはないのですが、仏像などの宝物を拝見することもできるようです。

この他にも、以前の日誌で紹介した願徳寺もこの近くにあります。

このように魅力的な景色や寺社がたくさんあるものの、やはりアクセスが悪いせいか、京都観光のガイドブックにはあまり掲載されていないですね……惜しいことです。

制作に疲れた芸大生のみなさん、オープンキャンパスで大学を訪れるみなさん、ぜひ大学周辺の景色も楽しんでみてはいかがでしょうか。

院1 柴田